留学準備、手続き 2021年9月現在はイギリス短期留学に不向きと感じた理由 イギリスに入国するには、PCRテストを少なくとも3回受ける必要があり、最低6日間の自己隔離が必要であり、精神的にも肉体的にも経済的にも負担がかかります。 それを分かったうえで、最初だけ大変なのかと思いながら来ましたが、来てから気づい... 2021.09.15 留学準備、手続き
留学準備、手続き 6か月以内の英国語学留学がビザ不要になってよかったこと 2020年12月から半年以内のイギリス語学留学はビザの取得が必要なくなりました。 わたしも今回はビザなし(観光ビザ)でイギリスに入りました。 よかったこと1:自動ゲートを通れる 厳しいと言われるイギリスの入国審査... 2021.09.15 留学準備、手続き
語学学校ネタ 語学学校仲間のグループトークはいつまで続く? グループLINEならぬグループWhatsApp(海外で主流のチャットアプリ)。 語学学校のクラスで作ると、たいてい長続きしません。 なぜかというと、学校に在籍中の生徒と、卒業した生徒が混じるから。卒業した生徒も、現地で働いてい... 2021.06.23 語学学校ネタ
留学準備、手続き 留学5回目にして留学エージェントを利用した感想 いままで、留学の手続きは自分でやってきました。語学学校の申込みは難しいものではないし、学校とのやりとりも人を挟まない方が間違いがないし、気が楽だと考えていたからです。またコストダウンができると考えていたことも大きな理由でした。 留学... 2021.04.21 留学準備、手続き
現地でのこと さまざまなrelationshipを英語でどう呼ぶのか? 語学学校の授業で習った、生活に役立つ英語。こんなことも習うんだーと驚きながらノートを取りました。日本で使っている意味が間違っていたんだという発見もあり。 romanceあり、physicalな関係なし 恋愛初期のときめきがあっ... 2021.04.05 現地でのこと
考え、気持ち、エピソード しっかり主張するといいことがある(ときもある) 今回のイギリス留学では、納得のいかない場面、希望をアピールしたい場面などがありました。 その内容と訴えた結果をまとめてみました。 語学学校のクラス人数に関する問題 入学前は、クラスの人数を上限8人にするとホームページに書... 2021.03.22 考え、気持ち、エピソード
【最新】現地の様子 「PRET A MANGER(プレタマンジェ)」で1か月フリードリンク ロンドンを歩くとそこらじゅうにあると言っても過言でない人気カフェチェーンのPRET A MANGER。「PRET(プレット)」の愛称でも親しまれています。「オーガニック」とか「ヴィーガン」とか、そんなキーワードが大好きな意識高い系から普通... 2021.03.18 【最新】現地の様子
語学学校ネタ アラフォーなのに語学学校でクラスの一番人気になる方法 いい年して、いや、若くても、こんなタイトルはどうかと思いましたが、私だったら嫌悪感とともに興味がわいて見に来てしまう...。たくさんの人にブログを見に来て欲しかったので、あえてつけてみました。 アジア人で、アラフォーといっても44歳... 2021.03.16 語学学校ネタ
語学学校ネタ 語学学校の先生に教わったスピーキング上達法 口数が少ないと、スピーキングの練習が進まない わたしは人と話すこと自体は好きですが、口数は多くありません。何かしたときに「どうだった?」とざっくりした感想が求められるとうまく答えられないタイプです。 ましてや、欧米や中国などの... 2021.03.13 語学学校ネタ
考え、気持ち、エピソード アルジェリア人のクリーニングスタッフ 短期専用フラットの共有部分を毎日掃除、消毒してくれていたスタッフがいました。館内にはいくつも部屋があるのを、どんどん捌いていきます。 顔立ちがアウンサン・スー・チーさんのようだったのでアジア系かと思いましたがアルジェリア出身、推定5... 2021.03.05 考え、気持ち、エピソード